2007年10月7日日曜日

アフィリエイトを始める【3】

アフィリエイトで勝負する場所を見つけたら、次はあなたがアフィリエイトするサイトを作成します。

ホームページやブログが一般的ですが、ホームページはHTMLなどの基本的な知識が必要になってきます。

そこで「無料ブログサービス」を紹介します。

以下、主要な無料ブログサービスの一覧です。

・FC2ブログ

・SEESAAブログ

・Livedoorブログ

・Jugemブログ

・ミブログ

・269g

・忍者ブログ

・エキサイトブログ

これ以外にもたくさんあります。

非常に使いやすく、面倒なHTMLの知識も必要ありません。

また、無料ブログサービスは使いやすさだけではありません。

何と言っても、無料ブログサービスはURLがサブドメイン形式のため、検索エンジン上位表示にも非常に有効です。

たとえば、FC2の場合、http://●●●●.fc2blog/と表示されます。

SEESAAの場合、http://●●●●.seesaa.jpなど表示されます。

これが【サブドメイン】です。

Googleなどの検索エンジンの検索結果表示の際、検索エンジンによっては1つのドメインでの検索結果を制限し省略する傾向があります。

しかし、このような場合、サブディレクトリ形式では、他のユーザーのページとひとまとめにされ省略されてしまう危険性がありますが、サブドメイン形式ならば、異なるドメインと認識されるので省略されません。

その為、検索エンジン上位表示対策(SEO)ではサブディレクトリ形式より、サブドメイン形式のほうが有利と言われています。

このように無料ブログサービスは便利な機能がたくさんあります。

ブログの量産にも適しており、早い人は20分程度でブログを一つ作ってしまいます。

この無料ブログサービスを利用してアフィリエイトを行っていきます。

これを「ブログアフィリエイト」といいます。

0 件のコメント: